166536☆ワンソウル 2018/04/10 21:55 (iPhone ios11.2.6)
土日両方の試合を観戦しました
結論から言うと、勝てます!チャンスあります!
ただし、簡単なチームではありません
下位に低迷してますが、間違いなく、今後上昇し、昇格争いをするチームである事は間違いありません
具体的に言うと、攻撃力ヤバいです(笑)
決定機は、昨年に比べ明らかに作れてます
まず、ジネイの前線の起点としての収まり方が半端ないです
そして、スピードを生かしたカウンターの鋭さは今期活躍中のバホスの存在で増しました
またバホスはシュートの精度も含め、最速スピードに乗りながら正確なボールコントロールを持ってます。
この2人に、ドリブルで打開できる高野と堀米が絡み、小塚と窪田も積極的にミドルを狙ってきます
正直無失点は今の山雅では難しいというのが、正直な印象です
では、なぜ勝てるかというと
以前の甲府では考えられないくらい、セットプレーの守備が曖昧なことがあるからです
ここ何試合の低迷の理由は、セットプレーて得点される試合を繰り返していることにあります。
前節は、明らかに逃げ切りを意識したプレーをしたにもかかわらず、後半そうそう追いつかれ、ここが、以前から見て甲府らしくないなと感じた部分です。
だから、先制されたとしても、諦めずに戦えば追いつき、逆転は十分可能です!
その展開だとして、最大の懸念材料は「雰囲気」です
先制され諦めムードなら、それは選手に伝わります
先制されても、鼓舞するムードを作れば、絶対選手はのります!
雰囲気の部分では、勢いに乗った中銀スタは最強の相手だと思います!あの勢いに乗った時の圧倒的なスタジアムの雰囲気はアルウィンでもかないません。
圧倒的な応援力と、脅威の攻撃陣を持つ甲府に勝利をおさめられたら、チームは絶対波に乗ります!
勝たせたい! 絶対勝っていい流れを作りたい!
土曜日は雨予報ですから、お出かけは中銀にしませんか(笑)
長文失礼しました