168151☆あ〜あ〜 2018/04/30 23:01 (none)
男性
山雅がJ1から戻ってきた2016年以降の対戦で感じていますが、愛媛FCは監督さんや玉ちゃんに引っ張られて特に若い選手たちの成長と伴に相当手強くなってる。

そして2012年から今節まで、ニンスタには何か独特の雰囲気があって山雅の選手たちが遠いアウェイで調子が上がらないみたいな何とも言えない不思議気分が。

昨日の試合後に愛媛FCのボランティアの方々やサポーターさんたちから「700名も来ていただいて一体感ある応援凄いですね」とか「応援が一体感ありますね」とか話をされましたので、「いえいえ」と僭越ながら返事させてもらいました。

そういえば一体感、試合開始前「初めてコールリードさせてもらいます。挨拶を考えてきましたけど緊張で忘れてしまいました」ってトラメガで挨拶されて更に随時スマホ見ながらスケジュールを確認されながら応援を進めていくというUMのコルリさんの姿に、バックスタンドに陣取った皆も感心させられて応援に集中できたと思いました。チャントも豊富にタイミング良く更に短めに、そして最後まで諦めない雰囲気の応援で引っ張ってくれたと思いました。私はいつも以上に跳び跳ねて応援することができました。とても有難かったです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る