169285☆ああ 2018/05/08 22:22 (SO-01J)
チームの方針
GK守田がボールをキャッチした瞬間、単純に長く蹴り出すという選択肢はなかったと思う。ボールを失ってまた守備に回る可能性が高く、それならば自分たちで動かしてチャンスをつくる方が得策だからだ。
66分の失点 飯田が「チャレンジ」した結果
実はこの前の61分も守田がキャッチし、飯田に投げて強いプレッシャーをかけられて危険なシーンになりかけて外に蹴り出した。だがこのプレーの直後にも、飯田は「大丈夫だから繋ごう」と守田に伝えていた姿があった。その5分後には結果的にボールを奪われて失点に繋がったため、多くの人は「何で同じことを繰り返しているんだ」と憤りを覚えたのではないだろうか。実際に失点してしまえば言い訳はできないが、個人的はこの飯田のチャレンジをリスペクトしたい。
この様に解説してました
橋内が指示したのも理解できるが?
キャプテンしっかりしなさい{emj_ip_0792}
守田今後は自分の判断でプレーしてください。
チーム方針を考えながら、よろしく