173880☆ああ 2018/06/16 22:35 (Chrome)
去年のホーム大分戦の村山のプレーを引き合いにだし昨年はなにも言わなかったとか言ってるけど。
それって当たり前じゃないですか?
確かにあれも決定機阻止に近かったが結果うちは許された。
審判に助けられた。
もしそのプレーに納得いかなかったらしつかり相手が抗議すればいい。
ちゃんとそういう方法も協会から示されてる。
結果どうこうもあるかもやけどいくらうちがいままでひいきされてたからってそれはそれ。
納得いかないことに異議申し立てる権利はうちにもある。
クラブや監督が今後どうするか分からないしこの際結果はどうでもいいかもしれない。
どこのクラブでも誤審被害はある。
少し感情的になったかもやけど反町さんはしつかりと自分の意見を示した。
ただそれだけのこと。
いままでそんな人いなかったからそれだけでも前進だと思う。
あの時のプレーどうなんだよっていうならその都度抗議すべし。
相手から抗議があればうちも協会もそれなりの対応すると思うよ。
確かに都合が悪い時だけというのはどうかと思うが、ライバルチーム相手にそんなお人よしのことはできないしやらないだろう。
今回たまたま被害者になって松本のためはもちろんだと思う。
ただ松本だけのためではなくサッカー全体のための発言だと思うよ。