174014☆KK 2018/06/17 00:49 (iPhone ios11.4)
男性 49歳
レッドカードとPK
あの程度のチャージで、あの場所で、あの時間帯で、一発レッドを出す審判は、世界にはいないでしょうね。且つ、分かっている審判ならバランスを取ろうとするけど、バランス取るところか、その後すぐにプレーとは関係ないところでPKを取る。これで完全に試合を壊したね。審判自身が目立とうとしてしまったジャッジの連続でした。

どうしてみんながそんなに拘るかと言えば、これで失った勝ち点で、もしかすると今年も昇格出来ない可能性もあるから。それがプロ。つまり、選手やスタッフ達にとっては、審判のジャッジ一つにも生活が掛かっているという事。

清水主審も自信を持って裁いたのなら、きちんと選手やサポーターに自分の言葉で説明しないといけませんね。自分のジャッジが人の人生を変えてしまう位のインパクトがあるという事を理解してね。そのプレッシャーに耐えられないなら、審判は辞めれば良い。Jリーグも改革が必要でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る