179229☆ゆゆせ 2018/07/17 09:50 (W63K)
男性 50+α歳
PV観戦
現地組の皆さん、暑い中お疲れ様 また有難うございました

Re 22:34
花時計公園で観たのでコメントします そこまで酷かったかなぁという感想
パイプ椅子に座っていた皆さんは静かに観てましたね
自分が着いた時には既に試合が始まっていたので、自分はパイプ椅子後方の花壇の縁に腰掛けました
パイプ椅子の直ぐ後ろには4人?程ユニ着た立ち見の男性グループ(以後Aグループとします)が居て、この人達がチャント歌い始めて盛り上げてる感じでした 時折、冗談なのか笑い声も聞こえましたが、内容まではわからず
後方の花壇や石段に座ってた人も多く、自分含めてビール飲みながら観戦のおじさん達が居ました 前半の途中で自分の隣に来たおじさんは、割りと大きめの発声でチャント歌い、選手の名の叫び方は叱咤気味、呟きも大きめで野次っぽく(酷い内容ではない)、隣に居る自分も仲間だと思われるかな…と、ちと思いましたが、熱心なおじさんだなと思っただけで、不快という程ではありません
Aグループが歌い出すと、花壇や石段周辺の人達もそれに合わせて数人が歌っていましたが、花壇や石段付近には茶化したり、ふざけたりしてる人は誰も居ませんでした
Aグループが居なかったら、かなり静かなPVだったと思います(自分はそれでも良かったけど) あの人達は盛り上げてくれてるんだなぐらいに自分は思っていて、それも不快には感じなかったです
座った位置や会話の内容が聞こえたかにもよると思いますが、私を不快に感じさせた人は誰も居なかったです また大声という程の大声を出していた人も自分が観た中では居ませんでした
自分は初めて、あのような場に行ったのですが、花時計公園のPVは想像してたよりも遥かに静かなものでした しっかり応援をやっていて解説も聴こえないPVもあると聞いていたので
みんな大して騒ぎもせず静かに観るんだなと思ったぐらいです

スタジアムにしろPVにしろ観戦態度や応援の仕方はよく話題になりますが、人によって受け止めも違うし、自分も周りに不快感を与えていないか…と考えさせられ、見つめ直す良い機会になりました 自分の家なら何しようと勝手ですが、公共の場ですから自分の行動や言動が周りに不快感を与えていないか、お互いに気を付けたいものです これは職場でも何でも同じですが、他人を不快にさせる人は自分では全く気付かないんですよね

公園に募金箱は無かった{emj_a_0732}
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る