2091☆偽モリサマー 2014/04/20 23:40 (SHL22)
1216(嘘)歳
22:13さま
何故 1対1に出来たか?
今日に限れば、単なる相手DF バヤリッツァの処理ミス。 そのバヤリッツァがゴールのカバーに入って船山のシュートを掻き出してしまったが。
GKとの1対1ってのは、パサーからのスルーパスで創り出されるコトが多いが… 我らが 山雅の場合は… 後方からのロングフィードがうまくいった時が多いですかね。
今 J3ハイライト視ているのだが…元 山雅の久富が1対1を決めれなかった。
私も 普段は自分たちの良い場面やストロングポイントを主張して ポジる派なんだが… 雑感から述べてしまうと… 今日に限れば、走力でも 山雅のカウンターの場面でも 相手DFの戻りが早かったし…
敢えて言えば、一旦 逆転された後のCKから同点に追いついた場面。
『得意のセットプレー』か。 相手に長身のGKが居るにも関わらず。
京都板でも 敵ながらあっぱれと、その「集中力」を絶賛するカキコミが見られる。