211104☆ああ 2019/01/05 10:35 (F09B)
09:54さんが書いてくれてるので前半部分は書きませんが、浦和との獲得競争に負けたのが“痛手”とまでは言い切れないような。J1のフリーの選手にオファーしたがふられたことを指してるのかなと。もしや柏DF鈴木か?サカダイで服部の加入についてふれた個所で“狙っていたビッグネームではなかったが”のようなことが書いてあったし。もちろん“痛手”になったという可能性も十分ありますが…汗
 
資金が豊富な名古屋は(山雅から)前田直輝らを補強して降格を免れた。長崎(18
位で降格)は補強したくてもできなかった。そういう現実を考え合わせる必要がある

 
とあるので夏の補強も見据えているかも。であると嬉しいけど…
ちなみに育成組織についてもチクリと
 
県内ではトップだが、北信越や全国のレベルから見ればまだまだ。「お山の大将」に安んじている部分があるのではないか。より広い視野を持ち、しっかり鍛えなくては。
 
とのこと。まあ、県内ではほぼ負けないでいればそりゃ“お山の大将”にもなるわな。でも、金沢さんが全国で決勝進出するなど結果を出しているからこのままじゃ手遅れになるぞ。石川などと違って強豪校があるわけでもないし
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る