224622☆松屋 2019/03/31 17:14 (iPhone ios12.1.4)
確かにずーっと歌っている応援に疑問を感じます。
浦和の応援で気がついたことですが、浦和はメリハリというか強弱というか、ゴール裏がシーンと静まり返っているかと思うと反転しと爆発的な声量でコールか巻き起こる。
コールリーダーの試合の流れを読む力なのか?
選手たちを鼓舞するだけでなく、応援しようとする観客たちも巻き込むことで一体感が生まれていくように感じる。
確かにJ2では無双できたかもしれないが、J1での現実に目を向けませんか?
応援では勝っていたとか、応援をサポーターの自己満足で終わらせていたら山雅のためにはなりません。
俺たちの応援でチームを勝たせたと、胸を張って言える試合を積み上げていきたい。