227934☆ああ 2019/04/21 10:36 (iPhone ios12.2)
レディースも山雅ドリームビジョンの一環。
松本だけでなく県単位(中南信)でサッカーを盛り上げる壮大な目標がある。ピラミッドの底辺が広がることで、県内から多くのいい選手が育つことが目的の一つ。
現在、男子のユースはやっと山雅という受け皿が出来たが、女子は県外への流出が今も続いている。
男子も女子もサッカーやるなら県外という流れを切らないと、長期的に山雅の発展と安定は見込めないとの考えらしい。
将来的には有望な子どもたちの家族に松本に移住して貰えるくらいに変えようとするこれからの山雅の50年を見据えた計画を俺は支持する。
そもそも、山雅とパルセイロは違うし。
概ねサポミであった説明だが失念してる点はご容赦ください。