230509☆ああ 2019/05/05 12:28 (iPhone ios12.2)
NO.6さん、やっぱりそう思いますよね?
山雅の場合、選手を観察してるとわかるけど、ボールをもらう前に首を振ってない、ボールをもらってから顔を上げて周りを見ている。当然受け手が相手選手の間に顔を出さないとパスコースはできないから、受け手の問題もある。
川崎やF東は、パスをもらう前にもう周りを見ているし、パス出した選手も必ずすぐ次に動き出している。スペース見つけるのがみんな上手い印象。同じようにはできないのはわかるけど、そこを変えれば相手を剥がして、より大然に対する裏抜けスルーパスや、サイドの有効活用が出来てくるはずだと思うんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る