230619☆冷静なつもりの山雅サポ 2019/05/06 09:19 (iPhone ios11.3)
今年の残留・降格に関わらず、他J1クラブと比べて圧倒的に見劣りする選手の練習環境の整備・充実が継続的に必要なんだと思います。
天然芝グランドをもう一面、筋トレ設備、練習が終わった後にゆっくり入れるお風呂、バランスを考えた食事の提供、メンタルトレーナーの導入etcなど、出来る事から予算的にちょっと無理しても実現していって欲しい。
今までの会社に関わる多くの方と歴代選手の努力、そしていくつかの幸運にも恵まれて、たったの8年間でJFL→J2→J1→J2→J1と一足飛びに成長してきた我らの雷鳥。サポも一緒に喜んだり泣いたりしながら歩んできたし此れからも付いていく。会社にはこの先のために中長期プランを示して欲しいなあ。

反町さんが監督として山雅に来て(して)くれた事は感謝してもしきれない。山雅が更に成長するためには何時か勇退も有るのでしょうが今はその時じゃないかと。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る