236913☆ああ 2019/06/02 10:34 (SOV33)
みんなセルジを推しますが、今の山雅に軽いプレーをする選手は居場所がないかと思います。
セルジがいたときに攻撃が機能していなかったし、ボールロストやダイブでかなりチームの足を引っ張っていました。
攻撃的な選手を並べて攻撃サッカー見たいとしても、守備を疎かにしたらチームが機能しません。夢を語るだけじゃ状況は変わらないと思います。
また、華麗な攻撃サッカーが見たいなら監督変えるだけじゃなくてクラブの目標もJ1じゃなくて華麗なサッカーの構築にして、時間をかけて人も入れ換えながら戦術を浸透させなきゃダメでしょう。
鳥栖さんが良い例です。
それだけの覚悟がありますか?
それよりも清水に完全に応援負けした昨日のなるい雰囲気の方がどうかと思いました。
UMの活動には頭が下がりますが、最近の応援はクオリティーが低いし、考え方も少しギャップが出来てると思います。
しかし、それにしても声が出てない。そして、それによって音痴でも一生懸命歌っている人が目立ち、音程がとりにくいと言われる始末。
他クラブのゴール裏の動画を見たとき、皆が力の限りに歌っていました。
以前の山雅もそうだったと思います。そんな後押しが戻ることを願っています。
失礼しました。