251223☆ああ 2019/07/30 20:29 (none)
メルカリの件や色々な意見を拝見して以前EPSONに勤めていた山雅サポの私からちょっとだけ意見言わせて頂きます。
EPSON(セイコーエプソン)はご存じの方も多いかと思いますが、結構堅実な経営をする会社で大きなバクチをしないが着実に商品開発しながら少しづつ成長させている会社です。
長崎のジャパネットや鹿島のメリカリのような中堅企業がプロサッカーを事業化(親会社化)するのは社長のチャレンジ意欲満々というか企業の生き方、考え方の違いが根底にあるからだと思います。
ただEPSONは仮に山雅がJ3まで落ちたとしても長野県No1企業が地域のプロスポーツ支援という大義を果たしながらスポンサー継続はするような会社ですが、もしあくまで中堅企業レベルであるEPSONが山雅の親会社になろうとする可能性がある時はビッグ企業のスポンサー、親会社がひしめくJ1に定着が見えた時かと思っています。事業拡大、宣伝効果MAXを狙って。

しかし、もし、この後間違ってすぐにでもEPSONが山雅の親会社になるぞと発表があったらEPSONも変わったなと私は拍手をお送りますが(笑)

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る