252285☆川崎ニンジャ 2019/08/07 08:09 (Chrome)
フロサポですが、先日の等々力での試合について、個人的感想を述べさせていただきます。
結果的にはスコアレスドローでしたし、お互い決定機の少ない内容ではありました。
あの試合、「反町監督の作戦にまんまとハメられてしまったな」と言うのが素直な思いでした。
川崎がボールを一方的に支配していたように見えますが、実は持たされていた・・・のが真実ではないでしょうか。
おそらく反町監督は、徹底した守りで川崎を困らせ、セットプレーやカウンターでのワンチャンスを狙うのが作戦だったように見えました。
それに対して川崎は、最後まで山雅守備陣の砦を攻略する事が出来ず、いろいろ仕掛けたものの最後まで得点に繋がらなかったと思います。
けっして「チンタラボールを回すだけの退屈な試合」などではなく、両者の作戦と思惑をそれぞれの選手が必至になってピッチの上で駆け引きしていたのではないでしょうか。
また、日程のきつかった川崎が、へろへろの体力で試合に臨んだのではありません。
川崎は誰が出ても同じ質のプレーをするだけの選手層があります。
山雅戦も、「これが今日のベストメンバー」だったので、体力を消耗した選手が出場したから勝てなかった訳ではないのです。
おそらく川崎の全ての選手が休養充分だったとしても、同じ結果になった事でしょう。
それだけ反町監督に「したやられた」と思いました。
山雅さんとは、また来年も全力で戦いたいと思います。
そのためにも、お互いの目標に到達できるように頑張りましょう。
長文失礼しました。