258778☆ああ  2019/09/07 12:52 (iPhone ios12.3.1)
仙台の、山雅戦のひとつ前のホームのマリノス戦のチケット見てみたらビジター5300円になってた。
ダイナミックプライシングって最初は通常価格のまま小気味よく売れてくから需要があるという事で高くなってくけど、あるラインから勢い落ちるしアウェーの動員率逆に下げてる気がするんだけど。
遠いところなら交通費だけでもかかるのに、ゴール裏なら5000円払った上に早く並ばないといけないし辞めよとか言うサポの方が多いと思う。
2500円のまま売り切っちゃった方が絶対いいと思うんだけど。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る