258985☆計算してみた 2019/09/10 00:10 (iPhone ios12.4)
下位のチームの1試合あたりの勝ち点は、
29÷25=1.16 (神戸、清水)
28÷25=1.12 (ガンバ、仙台)
27÷25=1.08 (鳥栖)
24÷25=0.96 (山雅)
仮に残り9試合がこのペースの計算上の最終勝ち点は以下の通り。
1.16×9+29=39.44 (神戸、清水)
1.12×9+28=38.08 (ガンバ、仙台)
1.08×9+27=36.72 (鳥栖)
0.96×9+24=32.64 (山雅)
38〜39が計算上のラインです。
山雅は勝ち点38には14、39には15が必要です。
当然、実際には変動するのでとにかく一つでも勝ちが多い方がいいのは確かですが、大切なのは「対象となるチームに対して勝ち点をいくつ多く取るか」です。
鳥栖相手なら+4
ガンバと仙台と清水には+5
神戸には+6
(清水は得失点差で有利と試算)
つまり1〜2試合は多く勝つ必要がある。
他力本願にはなりますが対象チームが負けたらハードルは下がります。
その為にも下位チームとの直接対決には勝つ必要があるということですね。