265963☆ラストオーダー 2019/11/24 10:50 (SH-03K)
10:22さんのおっしゃる通りですね。
待機列待ちの時も、試合前のスタジアムの雰囲気も「試合を観に来た」もっと言えば知り合いとピクニックか地域のお祭りにでも出掛けるような雰囲気の人たちが南ゴール裏のど真ん中とか陣取ってて、良い意味での緊張感やピリピリ感などあるはずもなく、
試合後は「あ〜今日も負けちゃったね〜でもお気に入りの{emj_ip_0857}{emj_ip_0857}選手見れたから癒された〜また来週ね〜(笑顔)」
果たして南ゴール裏に「今日は俺たちの声で選手たちを勝たせてやろう!」って気持ちでバモってる人たちがどのくらいいるのかな。
昔はサポも当事者として「今日は勝たせに来た」って人たちが集まってたから人数こそ昨日より少なくても迫力あったよな。
今の南ゴール裏はチームを勝たせるための集団でなく、席取り合戦の勝者になるための個人のかたまりに過ぎない。