267892☆ああ 2019/12/02 02:47 (iPhone ios13.2)
今シーズンの結果は全然ダメ。
残留を目標にした以上ダメ。

確かにそうなんだけど、反町監督は昇格に対して特化した監督なんだよな。

いままでの流れからいくとJ2なら反町さんでも戦えると思う。

だけど今年感じたように上では通用しない。

来年、守備より攻撃を重視するサッカーを見たい気持ちがありながらも、必ずしも解任に賛成できないのは、反町さんが長くやり過ぎたから、変化が怖いのかなと。
ましてやお金のない地方クラブなら尚更。

新潟や大宮といった落ちてもすぐ復帰できそうだなと思っていたクラブが今J2で迷走しているあたりも変化が怖いと感じさせる原因かなとおもと思う。

みんな、今年がダメだったから解任だとかいうけど、今時どんなに知名度などがある監督が来てもJ2を勝ち抜くのは簡単ではないと頭に叩き込む必要がある。

いっそみんな雑念や知識がない外国人などがいいけど、近年の外国人獲得をみてるとフロントに外国人監督を探してもらうのは不安しかない。

個人的には戦力的には可哀想だけど2回も残留に失敗した実績がある以上、とりあえずまた反町さんに昇格決めて貰ってさよならか、J2で下位でシーズンを終えた年に退任が一番しっくりくるんやけどな。

ただ、反町さんが辞めたらどんなサッカーをするのかとか、どんな選手が来るのかとか興味ある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る