268591☆ポッポ 2019/12/06 02:02 (KYV41)
J1J1言うけど来季はJ2だよ
試合では
・山雅に在籍する能力値の選手たちが練習でできること
・ピッチの11人で試合が壊れないよう(先月のA代表キリンチャレンジカップやU-23のようなw)にバランス感をもって連携し表現できること
・敵チームの個人能力and組織戦術に現山雅の組織能力で対抗出来うる戦術(主に守備構築)
のリアリストをとことん追及する反さんだからこそJリーグ参戦8年間でJ1に2回届いたもんな。
試合に選手がグングン成長するなんて期待値低い賭けレベル。ピッチに出てくる何人を成長させないといけないのか?何試合要すれば相手を上回るほど成長できるのか?大体、選手個人の資質は?ってことだろ
岐阜が託したパスサッカー代表格の大木監督とその後のクラブはどうなったのか?岐阜と大分の選手レベルはそもそもどうなのか?今後も近い将来にわたって山雅を全体的評価して来てくれる多くの選手たちは岐阜より?大分より?どっち? Jリーグ先輩たちの多くの前例を観察し評価し山雅フロント陣は判断して欲しい。