269938☆ああ 2019/12/09 02:18 (iPhone ios13.2.3)
長文なので夜中に投稿。
湘南の監督退任時ヨーロッパに研修に行きたいと言っていた反町さんに既に複数の候補に断られていた加藤さんが泣きついたことから山雅は始まりました。
最近は寝れないなんていうコメントもあったから今度こそしばらく休養期間となるのでしょうかね。
東京在住のようですから、まだ現場に関わるなら町田がオススメです。
フロントに多少問題ありかもしれませんが、反町さんにはまたリアルサカ作くして貰って日本全体のレベルを上げていただきたいと思っています。
逆に相馬監督に来ていただきたい。
ある雑誌の記事で高木さんとキジェさんが対戦したくない監督として名前を挙げていました。
成績に上下はあるものの、なんとなくいいかも。
逆に風間さんはあかん。
攻撃的ではあるが、守備がダメすぎる。飯田もいなくなったし。
それにレベルの高い選手をフロントに要求して壊れそう。
外人監督なら鳥栖やセレッソを率いた金さん空いてるのかな?
熱血漢みたいかも。
昨年京都を率いた中田さん。一応京都での実績はあるが、補強でフロントと喧嘩して1年で辞めそう。
いっそ誰も知らない外人監督で1からとか思います。
などと身の丈に合わない監督を妄想してしまうあたり私の感覚は完璧に麻痺していますね。
毎年他サポからの煽りがあるなか反町続投はここの総意に近かった気がします。
ただ、今年は違った。
私も反町さんのサッカーに飽きたと思ってしまったし、例年になく退任を望む声も多かった。
山雅にまた優秀な監督が来ると感覚が麻痺してしまった私を地獄に落とすシーズンが来年2月からスタートするかも知れません。
ただ、私は退任を望んだ1人としてどんな監督が来ても、どんなチームになっても、例えJ3に落ちても、14点取られても絶対にサポを辞めません。
なんか結局なにが言いたいのか分からなくなってしまった。
荒らしてすいません。