280301☆ああ  2020/02/10 19:12 (Firefox)
18:21
信濃は646年からある地名。
陸奥国から近江国を貫く東山道の一国を「科野国」
713年に「信野」になり、「信濃」になり以降文献の表記は「信濃国」となる。

「信州」とは信濃国の「信」+「州」で「信州」州ってのは国の事。

長野は、1570年の川中島の合戦の後に登場する。
元々は小さな善光寺平の一部地域を指す言葉。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る