286523☆医学部卒 2020/07/13 14:23 (iPhone ios13.5.1)
WHOが空気感染の可能性を完全に否定できないとしていますが、現時点では空気感染の可能性はかなり低いとされています。であれば、
飛沫感染→マスク、距離、大声を出さない
接触感染→手洗い、消毒、目鼻口を触らない
個人レベルでかなり予防できますよ。
3蜜を避けることで、より感染リスクを下げることができます。
ウィルスを運んでくる他県の人だけが気が緩んでいるとするのはおかしい。
手にウィルスが着いても、手を洗えばいいだけなのに、それすらしないで気休め程度の予防対策でよしとするなら、長野県の人だって気が緩んでいると言えるのではないでしょうか。
昨日消防団のBBQで、酔った集団が軽井沢の感染のことを悪く言っていたそうでかなり違和感を感じました。