289557☆ああ 2020/07/31 08:11 (SOV33)
私も今年は勝っても負けてもどっちでも…って感じが強くなっています。
サポーターがそれでは良くないとは思いながらも、今年は監督交代もあるから仕方ないと割りきってるからだと思います。
しかし、あれだけ他のクラブからリスペクトされた山雅らしいサッカーが跡形も無くなったことは少し悲しいです。
粘り強さや整備された守備、細かい戦術までこだわったサッカー、クリーンにサッカーと向き合い勝負に徹する姿勢など、これまで反町監督が築き上げたチームの芯やアイデンティティーみたいなものが感じれなくなりました。
替わりに新たなストロングポイントもなく、方向性もはっきり見えないから何がしたいのかイメージが付きにくい人が多いんじゃないかなと思います。
戦術も日々進化するなかで変化は必要ですが、チームの芯となる部分だけはもう一度、思い返してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る