29286☆きー 2014/12/13 15:38 (iPhone ios7.1.2)
確かに山雅のジュニアはまだこれからだと思います。ユース世代も他のクラブチームと比べてもこれからかなと。但し長野でなら山雅はじめ先ほど上げたチームかなと思います。小学生の頃は長野にいて中学から他県へサッカー留学したりしてますね。最近、長野出身のJリーガー出て来てますし、鳥栖の高橋義希は今の須坂FCや山雅にいた宮下は飯田から出てきましたね。本当、プロの世界は厳しいですよね。育成年代は他県から比べるとまだまだまだですね。隣県の新潟、群馬、名古屋、静岡行くと痛感します。遠征遠征も親御さん大変です。自分なんかは子供の試合の審判大好き、お茶汲みも、飲み会も大好きだったのでワクワクしてましたが、子供がレギュラーじゃなかったりするとなんとも言えない気分ですね。