301761☆ああ 2020/09/03 16:07 (SO-04J)
男性
誰かも書いていたけど、今朝の信毎の監督談話でビックリしたのは岡山のスローインについてで、「試合前には選手に話した。」→選手達はどうみてもしっかり対応できず、あたふたしてた。「ハーフタイムではスローインについては話してない」→しっかり失点。布さんって試合前、ハーフタイムどんな指示を選手にしてるんだろう。どんな指導者だった試合前の事実が上手くいかなければ、ハーフタイムで修正しようとすると思うんだけど。それをしなかった、そしてそこを突かれて失点、敗戦ってあんまり考えられないんだけど。どんなに相手に対する分析が良くてもそれが使えなきゃ意味なしだと思う。まぁハーフタイムはもっと修正すべき点が多くて指示できなかったのかもしれないけど。もしそうだったなら、分析が悪かいのか、指示通りに動けない選手が悪いのか、もう全部だめじゃんって事になるし。もう絶望的、笑うしかない。