301769☆ああ 2020/09/03 16:38 (iPhone ios13.7)
ホームアドバンテージ/ディスアドバンテージ
それだけ見ても、ブレブレが酷い!
群馬戦、
ピッチコンディションは、芝良好:やや長め、散水:内側のみ
試合前の私「なるほど、そういう設定で戦うんだ?!」
試合後の私「山雅の選手たち、良好な芝からのブローで走れなくなってた!練習不足?」
町田戦、芝:長め、散水:外側も
北九戦、芝:やや長め、散水:内側のみ
試合前の私「まあ、そういう設定で続けるんだ?」
試合中の私「今年の山雅は走力が低いから、長めの芝はキツイんだ。滑って転ぶし!」
福岡戦、徳島戦、
芝:短め、散水:多め
試合前の私「ボール走るから、パスの受け渡しドリブル上手な相手の方が有利じゃん!」
試合中の私「全くのディスアドバンテージの設定、クソだめじゃん!怒!」
これじゃあ、良好なピッチを整えてくださっているTOY BOXさんがマジ可哀想。
布監督、アルウィンを反りさんみたいにホームアドバンテージにして戦って!