303319☆ああ 2020/09/06 08:23 (iPhone ios13.6.1)
男性
課題が多すぎる
せっかくボール持てても前線の選手が孤立してしまい相手に囲まれてボール失うとか、味方の選手が近くにいないから出しどころがなくてもたもたしてる間に相手が陣形整えちゃうからカウンターすらできないとか、やっぱり形が見えないと思って観戦してた
サイドも前や鈴木が入ってから攻撃参加の回数が増えたように思うけど、やっぱり連携が取れてない
良かったのは村山
立ち位置が頓珍漢な森下にかなり声かけて動かしてた
珍しく森下も体投げ出していた
でも、石丸監督のコメントもだけど村山も言いたくても言えない感じの内容だったな
特にうちは昇格できるように勝ち続けますとは言えなくなっちゃったからな
もう山雅じゃないよ
監督変われば仕方ないけど大事な部分まで 山雅の根幹までごっそりそぎ落としちゃったね
何にもないマイナスからのチーム作りになったんだな
CBからCFまではチームの主軸になるんだからそこは辞めさせたら既に山雅じゃなくなるわな
唯一村山と息吹が残ってくれたから守備がそこそこやれてるレベル程度
コンディションがいい選手から使ってるといってるけど、毎試合あんなに変えていたらそもそも連携は取れない
息吹もセルジも声出していたけど半ば怒ってた
消えていた選手もいたしなあ
選手は1年でいなくなるからね
反町イズムを残したまま足りない部分の強化をするはずだったのではないのかな
正直キャンプや中断期間に何やってたの?って感じだよ