305548☆ああ 2020/09/13 21:53 (iPhone ios13.7)
立ち上がりの失点は相手のラッキーパンチではない。寄せの甘さを分析した結果。そこは相変わらず修正できてなかった。
裏抜けは乾も大野もカバーできてるのに勿体ない。監督、コーチがボランチとの間に入ってこと細かく決まり事を徹底させないとダメ。
攻撃は戦術もあるが走り負けてるのに交代が後手に回るというのは勝敗後回しにすら見える。
後回しにしてでも築き上げたいものがあるなら納得するがそうも思えない。
選手にあるのは疲労とモヤモヤ感で、達成感など無いのでは? 企業も同じだがそういう組織からは有能な人間から去っていき、落ちていくだけだ。
フロントは仕事して欲しい。