312512☆松本市民 2020/10/08 17:45 (iPhone ios13.7)
女性 29歳
長野県
☆ああ 2020/09/29 22:26 (Safari)
男性 53歳
長野
初めまして、長野サポのものです。
 長野と松本の因縁には、下の松本サポの方が言っておられるように歴史的な背景があります。
時代は明治初期の廃藩置県にまでさかのぼり、長野市や上田市を中心とする長野県と、松本市や諏訪市、飯田市に加えて「君の名は」で有名な岐阜県飛騨地方を中心とする筑摩県が5年という短い期間ですが存在していました。山深い信州ですので各盆地は山に遮られ、文化的には違うもの同士だったため、旧信濃国で1県ではなく分割する形で成立したのです。
しかし筑摩県庁が焼失(一説では旧上田藩士の放火によるもの)してしまい、現在の形の長野県で1県とし、飛騨地方は岐阜県に編入という形で決着がつき、以来県庁移設や分県論がなされてきていますがいずれも実現には至っていません。←この時死傷者が発生するほどの混乱でした。
そしてこの地域間の対立こそが信州ダービーという形で残り、現在は盛り上がっているもんやと思います。
最後に秋田、山形と並ぶ3大県民歌の信濃の国はバラバラな県民の心を一つにするツールとして現在でも県民全員が歌えると言っていいくらいの普及度です。
掲示板を汚してしまい申し訳ありませんでした。メンタル的にも長野県と秋田県は似ている部分があるのでぜひ秋田さんと一緒にJ2に殴り込み、暴れたいものですな!


超いいね90
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る