314946☆あああ 2020/10/21 23:26 (F-05J)
男性
21 46 のかたの投稿がすべて、常に総力で勝っていた時代は、山雅の選手は、一番、フェアプレーで表彰されていました。J1の降格回避か、j1昇格争いの試合をしていた選手が、目標が持てない試合をしているのだから阪野、橋内とか本当に頭が下がります。
私は、仕事で観戦出来ず投稿チャンネルで途中経過、確認していました。
午前中の投稿で、鐵戸さんも、加藤GM、柴田監督と出て行けみたいなこと書かれていましたが、私にとっては特別な存在です。山雅でJ1の試合に出場し山雅での引退にこだわった鐵戸選手。山雅のサポーターの気持を1番理解していた選手だつたと思います。鐵戸さんが編成の担当として、失敗、成功を糧にしてGMになり、