315590☆◆p7mZV.f65s 2020/10/30 07:47 (iPhone ios13.6.1)
男性
今シーズンから山雅だけでなく、(僅かに自身と縁のある)J1のあるチームを応援している。地元の山雅に比べると応援には熱が入らないけど、山雅が連敗している時はそのJ1チームの試合を見ていると気が紛れて良かった。(ディヴィジョンが違うとはいえ)多少、後ろめたい気分はあったけど、昨日から報道されている監督人事の報道や社長の発言を読むと自分の判断は間違っていないと思ったよ。そう思わせてしまうほど、今回の報道内容が(本当であれば)ひどいよ。皆さんにもオススメしますよ、山雅の応援をやめる訳ではなく、その熱量の一部を他チーム(海外チームでもOK)に充てれば、イライラも減る。この動きがシーズンパスポートや
グッズ販売減に反映されれば会社も危機感が
大きくなるのでは?