320398☆◆p7mZV.f65s 2020/12/08 06:22 (iPhone ios13.6.1)
04:56
「依存性」とか失礼な表現があるのは気に食わないけど、特に後半部分は理解出来る。
東京在住者ではないが、結構、近場でJ1の試合を観れる環境にいるから、元山雅選手がいるチームとか応援しに何回か観に行った。正直、チームが負けてもフラストレーションないし、J1チームのレベルの高さ、観客を楽しませくれる
サッカーに嬉しくなると同時にいくら調子が上がっているとはいえ、今の山雅にはたどり着けないレベルだな、と思ってしまう。それでも
山雅を熱く応援する自分がいるのだから、生まれ故郷にプロのサッカーチームがあることの嬉しさ、素晴らしさ故かな。ほんと、いろいろ気付かされる。ちなみに自分は昨年の5月を最後にサンアルに行ってません。だからといって、県外からサンアルに訪れる人を非難する気も全くなし。
興味あるんだど、「東京来場者」を非難する投稿に「いいね!」押す人、比較的近場だからと言って、アウェイ甲府は行かないよね?