321013☆ああ 2020/12/12 22:47 (iPhone ios12.4.9)
21:30
藤田はケガではないです。(絶対ではないですが、)
あくまで自分の考えですが、柴田さんのもとではポジションがないんですよね。藤田の最適なポジションは佐藤の位置。21:53の方も書いてくれてますがパスを散らすことがもとめられています。柴田さんの戦術の幅が広がらない限り、来季の構想外だと思います。さすがに藤田本人も感じてるはず、試合に出れないなら移籍を考えるのは当然ってのが簡単な答えです。
柴田さんに変わって最初こそインサイドハーフで使われていましたが、インサイドハーフは攻撃的な選手が務めるべきポジション。ご存知でしょうが藤田は守備の職人。適正ではなかったのでしょうね。数試合でベンチ外に。
でもサッカーが好きで頭はいいのがほんとわかる。インサイドハーフでもポジション取りは流石でした!ですがボールの貰い方も含めて、高い位置でボールを持つとウィークなポイントが目立ちます。敵のプレスも強いですし、ボールをよく奪われてましたね。そしてインサイドハーは激戦区、藤田には無理です。
反さんのとき(藤田が移籍してきてから)のチームの軸は藤田だったんじゃないかな。軸になるような選手は監督が変わると途端に構想外になりやすいような気がします。
でも信頼があるからこそ、ポジションの適性が合わない場所でも使われるし、サポに愛されるんでしょう。走るスピードは無いけど走って走りまくる、ほんと努力家ってのが滲みでてる選手。そういう選手、ほんと好きだわー。
藤田を欲しがるチームはいくらでもある。
J1にいたときの掲示板でも藤田がいいって書いてたチームがあったし、ボール奪取、ポジション取はピカイチ!
山雅でまた輝いてもらいたいけど、間違いなく別のチームで活躍できる選手。柴田さん続投の今、見送る覚悟はできてます。