322173☆ああ 2020/12/19 13:35 (none)
山雅スタイルは、地域の人が応援したくなるサッカーってことです。
地域リーグの時代からサポですが、勝っても負けても応援したくなるサッカー。
一生懸命走る、ファイトする。
これ柴田さんも試合後のインタビューとかで話してます。
そうしてサポが増えてきて、資金も増えてきて、地域が活性化してきて、そしてJリーグにいる今があるんです。
ただ走るだけじゃダメですが、やはりサッカーの基本は個人で負けない、手を抜かない、ファイトする。
これに我々も共感するもんじゃないでしょうか。
そういう姿をみて、サポがサポを呼び、みんなで応援しようと思わせてくれ、
「独特な一体感」を作りあげてきた素晴らしい循環が山雅にはあると思ってます。
考え方はひとそれぞれですけどね。