32434☆オビーナ 2015/01/03 13:37 (iPhone ios8.1.2)
質問です。
私は松本市民、地元企業勤務の者です。ここ2年くらい山雅の試合を観に行ってますが、チーム、選手の事はあまり詳しいとは言えません。

他クラブは自分たちの育成組織出身だったり、地元出身の高校生をルーキーイヤーから契約し地元産選手の所属に力を入れています。

山雅があれだけ地元企業やサポーターからの支援を受けていながら、その傾向にないのはなぜですか??

どこのチームも中心選手だったり、レギュラークラスの選手にはホームタウン出身選手だったり、地場の育成組織出身選手が在籍しています。
その点山雅は他クラブの戦力の外になった選手を中心に寄せ集めをしているだけに見えます。

現に船山選手は栃木SC、岩上選手は湘南、喜山選手は岡山、と誰一人育成出身や、地元選手がいないのはなぜですか?
現に田中隼磨選手は松本出身ですが、元々は違うチームから来たんですよね。

松本山雅というチームの背景に、他チームからの寄せ集め傾向があるのはなぜなのか、知っている方がいましたら教えてください。

くだらない質問ですみません、ふと疑問に感じました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る