335709☆ああ 2021/03/08 11:57 (iPhone ios14.4)
うちのフロント見ていると本当に心配になってくる。
このタイミングでのダイナミックプライシングや駐車場の有料化は本当にあり得ない。
コロナ禍で動員上限があり、密を避ける為動員が下がる中、更に動員が下がる方策取ってどうするの?
デフレなのに消費税上げて消費を落ち込ませた失われた20年と同じ。
金が無いなら小銭を稼ぐんじゃ無くて、山雅の価値を高めたり、対価を払う価値がある方策を取らないと。
先ずはいい加減鎖骨スポンサー埋めないと。
鎖骨スポンサーが埋まらないからラズーソで濁すって他のユニスポンサーに失礼だよ。
山雅のユニフォームはスポンサーが埋まらない位価値がないとも取られる。
鎖骨あたりはもっと気軽にスポンサー入れないと、今のスポンサー自体硬直してるよね。
後は喫茶山雅でやっていたカフェトークをオンラインサロンでやるとか、スポンサーが付いてない試合の命名権を30マン位で売るとかね。
これなら地元企業の盛り上がりにもなるし、友人の結婚式とか金婚式などの記念日をタイトルにしても面白いよね。
とにかく山雅のやる事は金の匂いがしない。
最たる例は市町村民デーわや1日に纏めた事。
何処のクラブでこんな扱いするクラブが有りますか?
しかも昔は松本デー、塩尻デーなど分かれていたのに。
単に山雅サイドが面倒だと思ったんでしょ?
例えば単独スポンサーにはなれないけど、その市町村の特産や隠れた名物を売るとかその地区の商工会議所とタイアップしていくとかね。
始まってすら居ない来期の減収を見込む位だから、山雅には商売人は居ないんだよ