342572☆ああ 2021/04/03 20:23 (iPhone ios14.4.2)
2018大失敗のスタートになった後、監督は相手より一歩一秒先にという部分を強く意識させた。これが最終戦まで保たれて泥臭く昇格を決めた。
今の秋田さんにこれがある。この部分で負けないゲームができればターニングポイントになる可能性をはらむ格好の相手。
逆にこの部分でやられる選手がいたら例え技術があっても外した方がいい。J2はそういう戦場。
もう一つ。2018の6節あたりで監督がやったのは、チームがどこを目指すのか選手と意識のズレがないかの確認。残留ではなく昇格を目指すのが当然だが、もし明日負けたらここがとても難しくなる。試合前から経験豊富なベテランの役割は大きいと思う。
84得点などもはやどうでもいい。原点に戻り1得点にこだわって欲しい。