346610☆ああ 2021/04/16 09:46 (none)
クラブが潰されそうになった挫折の話って多分長野とのゴタゴタの事取り上げたがる古参の方の言い分だろうけど、
正直この令和の時代まで松本vs長野の地域対立を持ち越すのかって言ううんざり感もあるんだよね。
今や選手にも隼磨とユース組くらいしか松本出身の選手はいないし、選手だってそんなの思ってないと思う。
それに松本山雅に昨日今日興味を持った子どもにまで、子どもに長野の行政や長野パルセイロは山雅の敵だって吹き込めって言うの?
許せない人もいるのも分かるから清算もできない気持ちは「大人としては」理解するけど、
これを次の世代の子どもにまでその気持ちを押し付けるような真似は本当にやめてほしい。
そろそろ清算とは言わなくても、そんなことをことさら強調しなくても楽しめる山雅になってほしい。
もうそんなのそぐわないし、どんどんネットで世界とつながるような時代ですよ。
うちだけじゃなく、JリーグとJ2も10年前とはずいぶん進化してると思うし、松本山雅はその流れから取り残されないように進化していかなきゃいけない。