353768☆ああ 2021/04/25 10:05 (Chrome)
大学時代に危機管理の講座を受け、教授が言っていたのは「スポーツも似たところはあるが、
ミスや事故的なもので大きく窮地に陥った時、人は色々打開策を立てて立て直しを図ろうと
するが、その行動は追い込まれ焦っている精神状態やその後の周囲の状況変化などで、空回り
し状況が好転する可能性はかなり低い。
その窮地を脱するには置かれている環境や景色を自ら変化させて行動するという根本的なところ
に手を打つことが重要。異動や転職とか、どうしても必要なら離婚や引っ越しする等」でした。
今のクラブを存続させながら根本的なところに手を打つという意味するところは明白ですが!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る