359692☆ああ 2021/05/11 17:41 (Chrome)
じゃ具体的に言うけどさ。例えば本間のドリブル突破を防ぐためにインサイドと縦を塞ぐ形を取りつつ二人で守備アプローチすることが多かったよね?
他にも大野とかが本間の動きをよく見てたのは試合を見れば分かること
でもね。集中力保って動きに注意するとか、どっちにもドリブルできる本間の特性から両方面へのコース切るとか、数的優位できる限り保つとか
そういうのはそんな特殊なことじゃないんだよ。今回はそれを試合通じて徹底できた選手たちが凄いなと思うわけ

逆に聞きたいんだけど、貴方はまさか監督が個別的プレーの対応について全て細かく指示することが可能だと思うの?
こっちは答えたんだから、次は貴方が柴田監督の何がどう大きな影響を試合結果に与えたと思うのか、 "具体的に”答えてもらえると参考になる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る