364487☆ああ 2021/05/26 22:58 (iPhone ios14.5.1)
試合終了後にコミッショナーを通して言ったところで遅いです。それこそ今回みたいに終わった試合にグチグチ言うなって感じであしらわれます。
相手の監督と柴田監督のファール直後のアクションの違いを見れば、あの瞬間柴田監督がなにもやってなかったと言わざるを得ないでしょう。
今までハンドじゃないのにハンドでPK取られた場面も一切抗議はなしです。
審判の笛を尊重するという考えは私も好きですが、今回は事が事です。選手生命が絶たれる危険大のラフプレーです。猛抗議して栃木にあのプレーは間違っているってことを試合中に認識させる必要がありました。
おかげでその後も荒れた展開が続きサッカーとは言えない状態になったのは言うまでもないです。