368352☆ああ 2021/06/02 10:46 (Chrome)
知らない人の為に言っておくと、そもそも今の(株)松本山雅のクローズドな組織体制って、横浜FCのソシオ問題を参考にしたからなんだよ。
だから経営の主導権をあくまでクラブ内に留めるために持株会は実質議決権を放棄するような形を取った。市民クラブとしての自立性を重視したのが当初の目論見だったわけ。
ところがクローズドにし過ぎたために内部の緊張感が無くなり、役員報酬の実態や考課の妥当性などガバナンス上の欠陥が露呈し始めてるのが現状。
最大の問題はそのことに関する自浄作用をクラブが失ってること。そしてクローズドにした弊害として外部からそれを改善することが非常に難しくなってること。