368395☆YMG◆shm.sKdR4g 2021/06/02 13:32 (SOV39)
男性
昨年の黒字は新監督招聘にかかる費用の応援にシーパスの返金分を寄付したサポーターのおかけだと聞いた気がしますが、それが逆手に取られて「経営手腕による黒字」と言っているような😢
いっそのこと、赤字になれば長野銀行が堂々と財務調査に入るでしょう。
現体制が仮に元体制となっていても継続していても、遡って調査し、調査結果を公表すれば経営面から責任追及することが出来るのかな。
銀行からの資金は一般企業のような宣伝広告費よりシビアだと思います。
金融商品の契約額がプラスにならなければ頭取の首が危ない。
メインバクからの出向で財務管理するのは「下町ロケット」を見てると普通にありそうですが。
実際に現在会社の中がどうなのか(財務管理に銀行が入っているのか)知らずに書いています。
内部状況に詳しい方教えてください。