373184☆おおいたりゅうじ 2021/06/07 21:56 (Chrome)
誰がどう見ても監督に問題がある
他の下位クラブは監督変えたりして動いてるクラブが多い
チームが低迷してる原因は素人でもわかるのになぜか動かないフロント
であれば「今年は柴田監督心中すると決めたのでどんな成績になっても柴田監督は変えません」って言えばまだ潔いし、納得する人も出てくると思う
しかし、現状はこの低迷してJ3に落ちそうな成績になってることに対してクラブがどう考えてるか何も発信しないことが不信感を助長させてるよね
神田社長が昨年9月に布前監督を解任した時に新監督探しをすると言ってからどういう経緯で柴田暫定監督を2021年は正式監督にしたのか、監督探しはどう言う経緯で進めていたのか?現在はどんな感じなのか?
別に新監督候補の個人名は出す必要はないけど、「2〜3人に絞って交渉中」とかそんな感じでいいのよ もし宛がなく新監督招聘できそうになければそれを正直に伝えればいいと思う
とにかく今の低迷している成績に対してクラブがどう考えてるか新監督探しはどうなってるのか これに対して何も発信しないのはまずいと思います
柴田監督を変えるつもりはありません であればそれを信じるしかないわけだし であればそれを発信してほしいです
煙に巻いて不信感の矛先を別のところに持って行くような卑怯なことするのはやめてください