373302☆ああ 2021/06/08 08:35 (Chrome)
女性
田舎でも十分やっていける地域一体のサッカーが根付いた街になるのが理想だったのにフロントが無能だから無理だろうね
温泉施設建てると言った買った土地はどうなったの?
山雅喫茶も閉め続けてるけどいい加減コロナ関係なくない?
ずっと赤字経営だったからコロナを良い機会だと捉えて閉めてるだけじゃない?
正直田舎でも良いチームだったら仕事なんだから来るだろうし、かりがね練習場は市街地から近いからそんなに住みづらくないと思う
練習場が市街地から離れた山中にあるクラブって多くあるし、基本的に練習場近くに住むんじゃないの?コンディションを保つために
もう勝利は望まないから、数億掛けて練習施設を綺麗にしたら良いと思う。施設を立派にした方がマシ!
10億近いお金を人件費に掛けてるんだよね?このチーム。無駄!
ハッキリ言って選手も微妙な人しか今年は来てないし、人件費はただのお金の無駄だからかりがね練習場に多くのお金かけて。その方が絶対良いでしょ。愛媛くらいの人件費なら相当なお金浮くよね
このタイミングで将来への投資したら良いの
柴田さん監督にして自分たちが監督連れて来れないのを誤魔化すくらいなら、施設にお金を掛けたから良い監督呼べませんと理由付けする方がよっぽど良いでしょう
馬鹿なフロントだね。かりがね練習場を誰もが来たがる綺麗な施設にしな!