373728☆ああ 2021/06/09 12:29 (Chrome)
12:21
親スポンサーが会社の役員は、その資本下にあるから役員報酬の妥当性を担保する組織的仕組み確保されるのよ(当の金を払うスポンサー様本体が責任を持てる)
通常の私企業オーナー企業なら、役員が自分たちの仕事ぶりを評価させなかったり報酬をいくらにするかも相当量自由なのよ(自分が株主なんだから)
でも松本山雅が"市民クラブ"を名乗ってるわけよ。社長も副社長もオーナーでもなんでもない
親会社を持つJクラブより、ちゃんと市民に開かれた役員評価と報酬決定の妥当性を確保するのが必要なわけ