377627☆ああ 2021/06/14 11:29 (iPhone ios14.2)
現地応援
選手は責任の重さと自分のサッカーが壊れて行くのに潰れそうになっています。

ハーフタィム引き上げも前半をしのいで後半にどころかフルマラソンを走り終えたくらいの消耗の感じ。最初から全力で死に物狂いで闘ってました。

終了のホイッスルの直後、ムラさんはネットの向こうで立ち尽くし、前選手は膝に手をつき動けず、外山選手は髪をかきむしり、大野選手は凄い形相で。

前選手は阪野さんが向かえに来てようやく歩ける
ムラさんは整列挨拶のあと、途中しゃがみ込んでうなだれて動けなくなり西ケ谷さんが支えて立たせてゴール裏挨拶へ。たくさんの好セーブをしたのに。

サブの選手もピッチも最近では一番声が出てました。

そして前半出た選手のあまりの憔悴、落ち込みにそのままゴール裏真下のアップ室へ。

ロッカールームはそこから出て来ないといけなのに出て来ませんでした。

選手もルーキーを除きいろんなクラブでいろんな経験をして来たと思うのに、サッカー人生終わりか?くらいのショック状態で可哀想で泣けました。

ここまで追い詰められています。

柴田さんの言う通りにしないと出れないからおかしな指示も聞かざるを得ない自分の中の葛藤、サポに対する申し訳ないしか言えない矛盾、
自分のサッカーがダメになって行く自覚、、、
選手コメントも自分たちの反省点をあげるにとどめないといけない理不尽さ

夏にみんな出て行った方がいいとまで思いました。

サッカー人生短い、自分をもっと大切にしてほしい!!



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る