377961☆あああ 2021/06/14 20:38 (Chrome)
J3落ちた方が
選手人件費を大幅に削減出来て自分たちの報酬を減らさず黒字化しやすくなる
J1と騒ぐ連中を排除出来る
非常に厄介である練習環境の整備をうやむやにできる
喫茶店、農業に続く利権確保のための新たなビジネスに取り組みやすくなる
動員はJ3なら間違いなくダントツ1位なのでチケット代は現状維持でそこそこの観客収入ゲット
天皇杯予選含めると3回出来るパルセイロとの信州ダービー これを新たなコンテンツにできる
実はフロントからしたらJ2にしがみつくよりJ3落ちた方がメリットがあるんだよねぇ
今は反町さんによって成績が上昇したことによる強化費や人件費の抑制と行政相手にしないといけない練習環境整備をうやむやにしたいから早くJ3落ちたいと思ってると思うよ
柴田はその矢面に立ってくれてるから監督やらせてもらってるわけ じゃないとさすがにこの成績とあの空っぽなサッカーじゃとっくに首です
別にJ3落ちても北信越リーグ時代からサポートしてる観客やスポンサーはほとんど離れないだろうし、反町貯金もあるからJ3でやりたいようにやりたいってのが本音でしょうね
外部の人間なんか入れたらそれこそメス入れられる可能性もあるわけだし柴田に矢面に立ってもらって裏では自分たちのやりたいような体制にしてるんでしょう
柴田はおそらく2年契約なので来年も監督やると思いますよ。