401182☆ああ 2021/08/21 18:03 (iPhone ios14.6)
1745
サッカーでGMとはゼネラルマネージャーのこと。
統括部長みたいな感じの仕事をしていて、そのクラブの方向性やスタイルを決めて、方針に合った監督や選手を集めてくる。
山雅の場合、加藤さんはJFLで山雅の監督をしていたが、Jリーグで監督をするのにS級ライセンスも持ってない。
ライセンスも持ってない人が、ライセンスを持ってる監督に対して指示をする立場にいるってこと。
反町さんの時もそうだったけど、ここが軋轢の生まれる要因。
そして、加藤さんが選手を集めると、ポジションによって偏りが多くて、シーズン途中で少ないポジションの選手が足りなくなるのが毎年恒例になってる。
フロントには、サッカーに精通したJリーグで実績のある人を集めた方が良いのではないかって意見は上記のような理由から。
どこの世界でもあることだけど、その世界を極めた匠が仕事するのに、中途半端な人が上から口を出してたらやりにくいのは当然だと思います。